「 投稿者アーカイブ:masa 」 一覧
-
-
SDRAM DIMMをもらった
2006/03/23 -Computer & Network
SDRAM DIMM、256MBが2枚と512MBが1枚。なんと捨てるというのでもらってきた。確かにもうオフィス内にはPC133なんて刺さってるパソコンはもうない。^^;; 512MBを搭載したパソコ ...
-
-
iTunesリモコン
2006/03/21 -Computer & Network
CeBITで発表されていたKeyspan社のiTunesのリモコン、TuneViewという名前らしい。カラー液晶画面を装備していてiPodのように操作できるようだ。通信は赤外線じゃなくてRF(電波)の ...
-
-
ぷららWinny完全規制
2006/03/19 -Computer & Network
これまでもWinnyやWin-MXのトラフィック規制を行ってきたぷららだったけど、とうとうWinnyの完全規制を決定した。 それでもWinnyを使い続けたいユーザはいとも簡単に他のプロバイダに移ってい ...
-
-
障害情報報告ブログ
2006/03/19 -Computer & Network
3月9日にココログで障害が発生したようだけど、そのとき臨時で進展を報告するためのブログが立ち上げられた。とても真摯に姿勢を感じられるけど、ブログという形式をとってしまったために多くの人にコメントをつけ ...
-
-
MX610バッテリ警告
2006/03/18 -Computer & Network
ワイヤレスマウスMX610のバッテリが少なくなってきた警告が画面に現れた。購入して4ヶ月ほど。そんなに使ってないけど、バッテリの持ちはまぁまぁじゃないでしょうか。ちなみにこの警告が出ても全然問題なく使 ...
-
-
ヤフオクSC430祭り
2006/03/18 -Computer & Network
先日のDell Poweredge SC430のキャンペーン価格のおかげで、ヤフオクがちょっとした祭りになっているようだ。 中にはCPU,HDD,Memoryを抜き取った本体をSC430ベアボーンキッ ...
-
-
新しいサーバの準備
2006/03/16 -Computer & Network
先日ぽちっとしてしまったDell PowerEdge SC430は24日前後に届くらしい。今動いているサーバを置き換えるんだけど、OSをそのまま(Red Hat Linux9)では面白くないので、Re ...
-
-
格安レジストラLinkClub
2006/03/12 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
LinkClubだとgTLDで年間700円(+L.D.Pユーザ管理室年間利用料100円)だ。これは安い。
-
-
Dell PowerEdgeSC430
2006/03/12 -Life & Living, 自宅サーバ日記
PowerEdgeSC430がなんと19,184円になっています。サーバアーキテクチャでこのお値段はかなりお買い得です。なお、対象は法人で、300台限定です。 電源はファンレス、CPUファンは12cm ...
-
-
バックアップ
2006/03/12 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
前回からほぼ1ヶ月ぶり。 160GBのUSB外付けHDDを2台駆使して、今回と前回の2つを残すように運用中。