Yes, I'm really enjoying everything!

smilemark blog

「 投稿者アーカイブ:masa 」 一覧

エアフィルタ交換

2006/02/19   -Car

エアフィルタを交換した。なんと以前交換したのは1年半前のようだ。^^;; 外したスポンジはかなり汚れている。新しいスポンジが眩しい。 しかし、この手のフィルタは、純正に比べてめちゃくちゃ吸気効率がいい ...

尿管結石

2006/02/19   -Life & Living

ケータイの画像を整理していたら、何年か前に患った尿管結石の写真が出てきた。 大きさは8mm X 4mmくらい。長い間腎臓に留まっていたのが出てきた。尿管に降りてからは何度も激しい痛みに襲われながら、体 ...

エンジンオイル交換

2006/02/18   -Car

エンジンオイルを交換しにディーラーへ。マフラー吊りゴムの具合も心配だったので、強化マフラーリングをSuper Autobacksで1台分を購入。なんと1万円もする。;_; が、吊りゴムに異常はなかった ...

アンサーバック用ダイオード

2006/02/13   -Car

6Aのダイオードを2本購入。 カーセキュリティのアンサーバック(フラッシャ)をリレーで左右のウィンカーに分けてたんだけど、リレーが大きくてかさばるので何とかしたいと思ってた。6Aあれば問題なく置き換え ...

部品購入

2006/02/13   -Computer & Network

CTの出力を整流して平滑する回路の部品を買ってきた。負荷のリファレンスにするために、100Wの裸電球(90Wで100Wの明るさだとか)も購入。大した部品じゃないのに全部で6千円オーバー。ちょっと驚いて ...

バックアップ

前回のバックアップから1ヶ月以上経ってしまった。^^;; バックアップには8時間くらいかかったようだ。 バックアップ中は負荷が高い。 CPUの温度は僅かに上がるが、HDDの温度はあまり変化しないようだ ...

Cacti設定修復

去年末にサーバがクラッシュした際にいろんなものが失われてしまった。その時にcactiの設定も飛んでしまっていたのをやっと修復した。 http://www.smilemark.jp/graph/

BELKIN Powerline Ethernet Adapter

2006/02/11   -Computer & Network

iPodのアクセサリなんかで有名なBELKINですが、ネットワーク機器も作っています。その中に電源ラインを使ってLANを転送できるアダプタF5D4070なんてのがあります。最大で14Mbps出るそうで ...

PICNIC

2006/02/11   -Computer & Network

PICとネットワークを1つのボードに載っけたPICNICが届いた。面倒なんで完成品を発注しようかとも思ったけど5千円くらい違うのでキットにした。組み立てなきゃ。 とりあえず簡単に動作検証できるようにA ...

CT(変流器)

2006/02/11   -Computer & Network

自宅の電力測定用にCT(変流器)を手に入れた。U_RDのCTL-10-CLSだ。80Aまで測定できるタイプを4個購入した。1個二千円くらい。 主幹(単相3線なので2個)とリビングダイニング、サーバの置 ...

Copyright© smilemark blog , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.