Yes, I'm really enjoying everything!

smilemark blog

「 投稿者アーカイブ:masa 」 一覧

no image

iTunesデータ復活

2005/12/05   -Computer & Network

先日のサーバクラッシュでiTunesデータが消失してしまったが、iPodからデータを読み出すことでほぼ復活できた。^_^ 使ったツールはPod野郎というWindowsフリーソフト。シンプルで使いやすい ...

プラッタ移植

2005/12/04   -Computer & Network

究極のデータ救済はこれなんでしょうか。 プラッタ移植によるハードディスク蘇生術 ※写真はengadget Japaneseより。

no image

新しいHDDメモ

ということで、今回購入したHDDの諸元をまとめておく。 #最近はHGSTのHDDばかり買っています。 HGST(日立) HDT722516DLA380 (SATA 160GB ) サーバRAID用に2 ...

no image

RAIDでも安心できない

今回のクラッシュまでの様子。 12月1日午前1時39分 RAIDからPort 0異常のメールが届く。 12月1日午前1時40分 mrtgがHDDの温度が測定できなくなったエラーのメールが届く。 12月 ...

no image

HDDクラッシュ&リカバリ

12月1日の未明に、自宅のサーバのディスクがクラッシュした。orz 朝起きるとRAID監視ツールからPort 0のHDDに異常とのメールが届いていた。RAID 1(ミラー)で運用しているのでHDDが一 ...

String Master Guitar Tuner

2005/11/28   -Bands

こんなチューナーあったんですね。$49.95だそうです。要らないけど。^^;;

no image

XXXX練習

2005/11/28   -Bands

少しばかりオリジナルのレパートリーを回した。単にレパートリーを覚えているか確認したくらいか。

no image

ケータイのバッテリが持たない

2005/11/27   -Life & Living

まだ買ったばかりなのに、ケータイのバッテリの持ちが悪くなって来た。電波事情の悪くない自宅でも数日でバッテリが上がってしまう。通話しなくてもこんな状況なので、メーカーに出してチェックしてもらう事にした。 ...

no image

SONY BMGのコピー防止機能の問題

2005/11/27   -Computer & Network

このところ世間を騒がせているSONY BMGのコピー防止機能の問題。この技術に使われたrootkitの手法が@ITの記事に解説されている。 ソニーが音楽CDに組み込んだ“Rootkit”とは何者か? ...

no image

Quake4発注

2005/11/24   -Game

結局、DVDメディアのQuake4が欲しかったのでオーストラリア版を発注した。内容は同じはずなのにUS版よりなぜか2,000円も安い。楽天の輸入ゲームを扱うお店GDEXに発注。 Special DVD ...

Copyright© smilemark blog , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.