-
-
TB SPAMによる高負荷とメモリ消費
2007/10/12 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
apacheのスレッドがドドドっと立ち上がってCPU負荷が思いっきり上がると同時に、メモリも大きく消費されるのが見て取れる。ログは確認していないがMTへのトラックバックSPAMだと思われる。 メモリが ...
-
-
cactiにapache監視を追加
2007/10/10 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
Software Design10月号は『ネットワーク&システムの「見える化」計画』特集でした。うちのサーバでも監視に用いているcactiの紹介や応用も掲載されています。いくつかのプロバイダでの実際の ...
-
-
MT4.01アップデート
2007/10/10 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
MTを4.01にアップデートしました。たくさんのバグフィックスがあるようです。アップデートの必要性は「強く推奨」だそうです。 確かに使ってて「あれ?」と思うことがありました。これで直ってると良いですが ...
-
-
captcha
2007/10/06 -Computer & Network
最近立て続けにコメントSPAMが届く事が増えてきたので、画像認証を有効にしました。 MT3の頃はMT-SCodeプラグインで実現してたんですが、MT4ではこのプラグインは動かないので諦めてたんですが、 ...
-
-
メモリ増設
2007/10/02 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
オーダーしていたメモリ到着。早速インストール。 512Mから2.5GBへの大幅増強。これで大きなSWAPの発生による高負荷や、メモリ不足によるoom killerを抑えられる見込み。 しかし1万9千円 ...
-
-
サーバ用のメモリをオーダー
2007/09/30 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
このところメモリの使用量を見ていて度々swapも512MB以上使ってしまうことがあるのを見かけた。その都度負荷は大きく跳ね上がり、HDDの温度も上昇する。 MTへのトラックバックSPAMはapache ...
-
-
Canon MP970
2007/09/29 -Computer & Network
今使っているプリンタはEPSON PM-950C(2001年10月発売)というモデル。一度、印刷できなくなるというリコール(2003年)があったりしたけど、その後特に大きなトラブルもなく機嫌よく動いて ...
-
-
Coppermine Photo Galleryインストール
2007/09/28 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
以前サーバがクラッシュしたときに写真を公開するのに使っていたCoppermine Photo Galleryもクラッシュしてしまい、ずっとそのままにしていた。一時は気分を変えてFlickrにしてみよう ...
-
-
超高負荷
2007/09/25 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
サーバの状態を確認すると、すごい負荷が掛かってHDDの温度も上昇しているのを見つけた。記憶領域のグラフは、高負荷のせいか途切れてしまっていた。 apacheのログを調べて回ると、MovableType ...
-
-
RAID Rebuilding
2007/09/18 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
なんと今朝の強制再起動からRAIDがDegrade状態になっている。強制的に電源落としたのがいけなかったんだろうか、、、 とりあえずシステムのバックアップをとって、リビルド中。 ちなみに、このHDDは ...