-
-
Dell Access Denied
2007/04/15 -Computer & Network
日本Dellの忌まわしいこのメッセージ、いつまでこの状態なんだろう。だいたい「Netscape4.6以上で」というのも今更笑えます。ちなみに米DellではFirefoxだろうがSafariだろうが^^ ...
-
-
fon1day無料キャンペーン
2007/04/12 -Computer & Network
1万アクセスポイント突破記念 1day無料キャンペーン 4月14日(土)実施予定!
-
-
Google Apps for Your Domain
2007/04/03 -Computer & Network
ということで、某クラブのドメイン用にGoogle Apps for Your Domainを取得。 某クラブのドメインのDNSはさくらインターネットにあるが、Gmail転送用のサブドメインを作って作っ ...
-
-
Googleアプリ独自ドメイン向けサービス
2007/03/27 -Computer & Network
Googleアプリ独自ドメイン向けサービスは、無料でGmailを独自ドメインで使うことができる。最大100アカウント作れて、容量も1アカウントあたり2GBだ。MLの作成もできる。(Gmailだけではな ...
-
-
サーバリニューアル
2007/03/27 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
先月インストールしてそのままになっていたサーバのアップデートを行った。 古いPCを使って、CentOS4.4のインストールと設定、コンテンツのコピーを終えたHDDを、本来のサーバに載せ換えた。 セキュ ...
-
-
ドメイン記載変更
2007/03/18 -Computer & Network
某クラブのドメイン記載変更を計画中です。 クラブ解散後も、100アカウント以上で使い続けていて、今後も使い続けようと思っている。しかし、組織名にクラブの母体である会社名が入っていて、このままではあまり ...
-
-
OP25B対策完了
2007/03/06 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
ということで、自宅サーバのOP25B対策を行いました。 メールサーバはさくらインターネットと契約しているので、自宅サーバからのメール発信はさくらインターネットのメールサーバをリレーさせるように設定。S ...
-
-
Outbound Port25 Blocking
2007/03/06 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
使っているプロバイダ(BB.excite)でもOutbound Port25 Blockingが始まってしまった。プロバイダ外のメールサーバを使っているので、メールが出せなくなってしまった。PCのメー ...
-
-
eneloop
2007/03/04 -Computer & Network
ワイヤレスマウスを2個(それぞれ単3が2本)使っていて約2ヶ月で交換になる。つまり年間約24本のアルカリ単3電池が必要になる。これは環境にも懐にも優しくない。 ということで、三洋eneloopを買いま ...
-
-
Bluetoothヘッドセット新調
2007/02/21 -Computer & Network
以前買ったやつはケータイ用にして、Mac用にBluetoothヘッドセットを新調しました。 小さいですが、装着もしやすいですし、フィット感も良いです。 アマゾンで6千円ちょっとでした。 Plantro ...