-
-
200GB iPod nano
2005/10/15 -Audio & Visual
なんとiPod nanoに200GB HDDを接続してしまった人がいる。^^;; We can now store over 150,000 minutes of music! You'll neve ...
-
-
DLP Cinema プロジェクタ
2005/07/07 -Audio & Visual
これからは映画の上映もフィルムじゃなくなってくるんですね。 映画って言うと、映写機があって、リールが回ってて、振り返るといつも間にか映写機が切り替わってて、「あれ、いつの間に切り替わったんだろう?」っ ...
-
-
再生速度が1%早い!?
2005/06/11 -Audio & Visual
SONYのHDDウォークマンは再生速度が1%早いらしい。A=440の曲が443になるんだそうな。酷い。 AV初心者のホームシアターレビュー オーディオがデジタルになって、さらに圧縮オーディオになって人 ...
-
-
APC SurgeArrest BE325-JP
2005/06/04 -Audio & Visual
HDDを搭載したデジタル家電も一般化してきて、それらをターゲットにした廉価なUPSがこれから当たり前になるかも。APCのBE325-JPはストリートで5,000円を切る価格で販売されているようだ。
-
-
StationRipper
2005/05/13 -Audio & Visual
インターネットラジオを車で聞けたら、、、と思ってたらStationRipperというものを見つけました。 インターネットラジオで放送されるナンバーを曲毎にMP3に録音して、曲名とアーティスト名を付けて ...
-
-
地デジ試験放送
2005/04/03 -Audio & Visual
地デジの試験放送を受信してみた。少し前から試験放送が始まっていたけど、Vieraのアンテナ端子がアナログとデジタルに別れているので、そのままでは受信できなかった。今日やっと分波器を買ってきて受信できる ...
-
-
iPod miniがリニューアル
2005/02/24 -Audio & Visual
iPod miniがリニューアルされた。6GBモデルも追加されて、従来の4GBは価格が改定された。4GBモデルは28,140円から21,800円に値下げされ、6GBモデルは27,800円だ。バッテリ駆 ...
-
-
Cocoon修理復帰
2005/01/31 -Audio & Visual
Cocoonが修理から返ってきた。250GBのHDD2基のうち1基が交換だった。やっぱり内容はすべて消えてた。 スカパーのチャンネル設定まで消えてて、再設定がとても面倒だった。だいたい自分の契約してい ...
-
-
KenwoodもiPod対応
2005/01/25 -Audio & Visual, Car
KenwoodもiPod対応してきた。専用のインターフェースユニットと、新しいヘッドユニット2機種が発売される。インタフェースユニットは過去に発売されたヘッドでも使用できるようだ。 インタフェースは3 ...
-
-
Cocoon症状悪化
2005/01/22 -Audio & Visual
Cocoonの不調はさらに悪化して「電源を投入するとハードディスクのチェックを延々と繰り返して電源が切れる。」という状態になってしまった。 せめてこの状態でもネット経由で録画したコンテンツを吸い出せな ...