Yes, I'm really enjoying everything!

smilemark blog

Computer & Network 自宅サーバ日記

3ware 8006-2LPをインストール

投稿日:

3ware 8006-2LPとシリアルATA160GB HDDをインストール。手順は以下のような感じ。
・3ware 8006-2LPカードをインストールして従来のIDEから起動する。
・RAIDをパーティショニングとフォーマットを行う。LABELも忘れずに。
・IDE HDDのデータをRAID側ヘコピーする。コピーはdumpとrestoreで行う。この時3wareのドライバはすでにRedhat9に含まれているのでPnPで使用可能。
・RAID上の/パーテにあるgrubの設定を行う。IDE HDDを外した場合のdevice.mapとgrub.confの設定を行う。
・grub-installを行う
・RAID上のinitrdを、3wareのドライバを含めたもので作成しなおす。
・IDE HDDを外して起動させる。
・3ware 3DM(マネージメントソフト)をインストール。
initrdのリビルドが少し面倒なくらいで、非常に簡単にインストールを行うことができた。マネージメントもWeb(3ware 3DM)からすべて行え、アラートなどの通知もメールで行われるので安心。
これで、一気に空き容量が100GB以上増えた。これで当分デジカメのストレージとしても安泰だ。
IMG_4039.jpg左端が今回導入した3wareのRAIDコントローラ8006-2LP(64bit PCIカード)、真ん中が以前使ってたAdaptecのRAIDコントローラ1210SA。右端の赤いのは、以前Adaptecでトラブルが発生したときに動作検証用に購入した玄人志向のシリアルATAカード。

IMG_4041.jpgMaxtorの160GBシリアルATAディスク6Y160M0を2基サイレントケースに収めたもの。こいつらをミラー(RAID 1)で使う。サイレンとケースに収めないと少しうるさい。ケースに入っていてもヘッドのシーク音は少しうるさ目だ。HDDの発熱量がかなり大きいのが気になる。

IMG_4042.jpgサーバ内部のカードの様子。上からビデオカード、今回インストールしたRAIDカード、USB2.0インタフェースカード、ビデオキャプチャカード x 2、NIC。
ビデオキャプチャカードは、わんこのライブカメラ用です。スチルと動画を同時に行うために2枚入れましたが、現在は1枚(スチル)しか使ってない。

Adaptec 1210SAを使っていたときのマネージメントソフトが今日まで動いていたのだけど、こいつが常にCeleron 1.3GHzのロードを1.0も食っていた。出来があまりよくないのだろう。3ware 3DMは当然そのようなことはなく、通常時のロードは0になった。
作業を終えた未明からはロードがほとんどないことが分かる。それ以前は常に1.0(mrtgの表示上で100%)であることが分かる。(ロードが高い時間帯はHDDのコピーの負荷。)

-Computer & Network, 自宅サーバ日記

Copyright© smilemark blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.