4日にRAIDのエラー発生。自宅のサーバのディスクはRAID 1(ミラー)で運用してて、その片方がエラー。
今使っているHDDは3年前に交換したHGST製の320GB。そろそろHDDの容量が足りなくなってきたのでHDDを換えようかとちょうど思ってたところ。
Rebuildを試そうかとも思ったけど、問題が大きくなると怖いので急いで新しいHDDを発注。新しHDDは、個人的にとても信頼しているHGST製のサーバ用のモデル。Ultrastar A7K2000の1TB(HUA722010CLA330)を2基発注しました。
以前の320GBを買った時とほぼ同じ価格なので、3年で容量単価が3分の1以下になったことになります。
2GBのモデルも有るんだけど、プラッタが増えるせいか、やや消費電力が大きくて発熱が心配なのでやめときました。
ちなみにこのサーバは、RAID 1のHDDとは別に同じサイズのHDDを搭載していて、夜中にrsyncでコピーを取っています。なのでRAID側が全滅しても前夜のデータだけ(システムは含まず)は保全されるようになっています。
現在OSにはCentOS 4.4を使ってるんだけど、新しいHDD買ったらのんびりCentOS 5.5でサーバを組んでから現在のデータをマイグレートしようと考えてたんですが、これで時間の余裕がなくなっちゃいました。
もしこのBlogが見えなくなったら、なんかトラブってると思って下さい。^^;