家電って言ったら国内だとPanasonicとかシャープとかSANYOとか日立なんて有名ブランドのイメージがあって、知らないメーカーって安くてどうでもいい製品を買うときに選ぶって感じじゃないかな。
そんな中、日本の新興メーカーだけどマジメに自分たちで考えて開発して自信を持って製品を出して来るBALMUDAってスゴイと思う。
確か初めてBALMUDAを知ったのは扇風機だったかな。3.11の震災後の電力不足で夏のクーリングに扇風機が見直され始めた頃、BALMUDAのオシャレな扇風機をネットの記事で見かけた。それからBALMUDAの製品、デザイン、コンセプトが気になって、時々ウォッチしてた。
今回、とっても気になっていた空気清浄機AirEngineを導入。
うちは自分もヨメも花粉症だったり、子どもやワンコもいるので、空気清浄機系の製品をたくさん使ってる。シャープのプラズマクラスターイオン空気清浄機が1台、シャープのプラズマクラスターイオン発生器が2台、Panasonicのナノイー付き除湿乾燥機が1台。
これらは、おそらくどれも機能や性能は素晴らしいんだけど、デザインは少し野暮ったい。機能を前面に押し出し過ぎてゴテゴテした操作パネルや、何となく無駄な造形がつまらない。
これらの製品を紹介するメーカーのウェブページも、これでもかと機能や効能を並べていて読む気がしない。製品ラインナップも多すぎて、何を選んで良いのか分かり難い。
もう少しシンプルにできないのかな。
BALMUDAのAirEngineはとってもシンプル。すべてがシンプル。製品の紹介するウェブページもシンプル。
こういうところに自分の琴線が触れた。自分の関わる仕事にも見習いたい。^^
さっそく届いたAirEnginをUnboxing。これがまたワクワクさせられる。
なんだろう、Apple製品を開けるような感じに近い?
開けると開発チームのメッセージが書いてある。こういうのって購入者として、とても嬉しい。
製品のパッキングも洒落てる。取説の納め方とかApple製品を見てるみたい。こういうところも所有するという満足感に寄与するよね。
梱包から取り出して立ててみた。上からの姿がカッコイイ! ファンが見えてるっていい!
電源はACアダプタ。これも無造作な汎用品じゃなくて、BALMUDAの文字が成形されてる。
ここに置こうと決めてた場所に設置。白いソファの横。とってもいい感じにマッチ。
性能的なところはまだ分からないけど、操作性とか運転音は上々ですね。
マニュアル運転の「強」やジェットクリーニングモードではファンの音が大きいけど、それ以外はとても静か。「弱」運転では音はほとんど聞こえない。
うちは基本オートモードで使おうと思ってます。このモードだと普段は「弱」運転なので、ほぼ無音ですね。