Yes, I'm really enjoying everything!

smilemark blog

Car

DENSION BTA1500

投稿日:

車で音楽を聴くために、iPod nanoを車専用に使っています。グローボボックスに入れっぱなしで、iTunesとの同期がつい億劫になってしまう。なのでなかなか車で新曲が聴けない。^^;

いつも持ち歩いているiPhoneを接続すればいいんだけど、いちいちカバンから取り出してDockケーブルに接続するのも面倒。車から離れるときにはまた外さないとならないし。

Bluetooth接続すればケーブルの呪縛から解放されるけど、現在のiPhoneのBluetoothのプロファイルでは曲送り/曲戻しの操作ができない。ステアリングのボタンからこれらが操作できないのは不便。

でも朗報が!
iOS4.1からAVRCP(Audio/Video Remote Control Profile)がフルサポートされるそうな。
iOS4.1はベータ3まで進んでいるそうで、リリース間近な感じ。

これでiPhoneとBluetooth接続して車で快適に使える。

そこで、SLKに搭載しているiPod/iPhoneインタフェースGateway500用のBluetoothモジュールBTA1500を発注。

もちろんBTA1500はAVRCPをサポートしています。

BTA1500 supports Advanced Audio Distribution Profile (A2DP) / Audio/Video Remote Control Profile (AVRCP) for audio playback. Due to limitations of these standards no song information is provided by the Bluetooth device and only Next/Back/Pause/Play functions are available from the car radio or the steering wheel.

今回はHong KongのCar Solutionsという会社に発注しました。本体US$70、DHL送料US$50でした。決済はPayPal。

Gateway500とはこのように簡単に接続できます。
もちろんBluetoothでiPhoneとつながるのでハンズフリー通話も可能になります。ハンズフリー用のマイクの配線が少し面倒ですが。

-Car

Copyright© smilemark blog , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.