「 投稿者アーカイブ:masa 」 一覧
-
-
オイル漏れ
2005/04/16 -Car
天気が良くてオープン日和だ。桜の舞う並木道をドライブがてらディーラーでオイル交換しに行く。オイル交換のついでに、昨日くらいから右コーナーでオイルインジケーターが点灯するのが気になっていたので、その点検 ...
-
-
超カンタン! 最強メディア ブログ成功バイブル
2005/04/15 -Books
なんと人気ブロガーあとむさんのインタビュー記事と写真が載ってるそうだ。4月18日から1,449円(税込)で発売開始だ。Check it out!!
-
-
青龍
2005/04/15 -Food & Beverage
ご近所の中華料理屋の青龍で晩ご飯。からあげ定食1,200円也。ラーメン以外もおししいです。お薦め! [MAP]
-
-
MySQL化すると早くなるようですよ
2005/04/13 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
おぉぉぉ、やっぱりDBをMySQLにするとBlogの再構築なんかが早くなるようですよ。 ぜひ新サーバApple Xserve G5で試してみてください。> Atomさん ていうかPentium500M ...
-
-
Adaptecを見切る
2005/04/13 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
調査してもよい対策が見当たらないので、AdaptecのRAIDに見切りをつけて3ware 8006-2LPに乗り換えることにした。出入りの業者に発注。
-
-
ひかり電話
2005/04/12 -Computer & Network, Life & Living
固定電話の番号をBフレッツの光ファイバに移せるサービスのひかり電話、ちょっと興味がある。ひかり電話にすることで固定電話の料金を安くできるからだ。 現在使ってるメタル回線による固定電話のコストは、回線使 ...
-
-
RAIDの調査
2005/04/10 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
以前調査してから、ずっと作業してなかったAdaptec 1210SAを使える状態にしようと調査を再開。なんとなく思うのが137GB超の問題かと。ハードウェア自体は48 Bit LBAをサポートしている ...
-
-
マイク
2005/04/09 -Bands
あまりに散らかってる部屋を片付けてて、クローゼットから全然使ってないマイク達を発見。^^;; 滅多に使う機会のない^^;;コンデンサマイクのRODE NT2。手前の丸いのはボップガード。価格の割に定評 ...
-
-
バックアップ
2005/04/09 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
久々にサーバのバックアップ。以前からなんと4ヶ月ぶり。
-
-
メールループ
2005/04/07 -Computer & Network
僕は、ケータイのメールアドレスは公開せずに、普段使っているメールアドレスに届いたものをケータイにも転送している。こうしてメールアドレスの一元化を行っている。特にメールアドレスをケータイと使い分けること ...