-
-
VNC on iPhone
2009/01/10 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
Linux上のVMware serverで動かしているWindows XPへiPhoneからVNCで接続。どこからでもヘッドレス運用できてしまう。これはとても便利。
-
-
ATOK 2008 for Mac
2009/01/05 -Computer & Network
Macのことえり、いつも本当にイラつきます。ぜんぜん的確に変換されないし、辞書も弱いし、英文混じりやカナへの変換も面倒。そこでATOK 2008を購入しました。 本当に使いやすいです。思った通りに入力 ...
-
-
Dell PowerEdge T100
2008/12/04 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
12月8日まで16,800円になっています。 CPU: Intel Pentium Dual-Core E2180 (2GHz/1MB L2/800MHz FSB) Memory: 512MB (51 ...
-
-
サーバの消費電力
2008/11/28 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
サンワサプライ ワットチェッカーplusを買ってサーバの消費電力を測ってみました。 サーバにしているDell SC430は、Intel Celeron D 331 (2.66GHz)、320GBのHD ...
-
-
Dell SC430電源ユニット交換
2008/11/17 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
ということで、数日前に某クションにて新品のSC440用の電源(SC430のそれと型番が同じことを確認)を偶然発見。ラッキーなことに、まったく競り合うことなく3,000円で落札しました。サポートはとっく ...
-
-
サーバのファンから異音
2008/11/16 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
サーバにしているDell SC430が、1週間ほど前からウィーンという大きな異音を発するようになってしまった。どうやらファンのどれかが壊れかけているようだ。購入してから2年半以上経つが、これまでずっと ...
-
-
move the IT equipments to the closet
2008/11/08 -Computer & Network
光モデム、ルータ、ハブ、プリンタなどをクローゼットに移設。デスク周りがスッキリしました。 プリンタも背面からの給紙がないタイプだから配置に気を使わなくて済むのが嬉しいです。
-
-
自動両面印刷ユニット
2008/11/03 -Computer & Network
先日購入したEPSON EP-801A用の両面印刷ユニットを装着。 やっぱり自動で裏返してくれるのは楽です。Amazonで2,759円でした。 Amazonでチェック!
-
-
Logicool diNovo Keyboard DN-900
2008/11/03 -Computer & Network
これまで使っていたキーボードのタッチがしっくりこなかったのと、ケーブルが邪魔だったので、数日前に発売になったばかりのLogicool DN-900を新調しました。 ストローク浅くてガチャガチャしてるん ...
-
-
EPSON EP-801A
2008/10/26 -Computer & Network
新しいプリンタを購入。いろんなモデルを見て悩んだ末にEPSON EP-801Aに落ち着いた。 今までEPSON PM-950Cを7年くらい使ってきた。印刷のたびに背面のトレイに用紙を差し込んでフロント ...