-
-
userminから侵入
2007/02/18 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
なんとまた侵入されていた。orz あるユーザからFTPが繋がらないと連絡を受けて、いろいろ調べてみると侵入者によってパスワードが変更されていた。以前sshで侵入されたが、それとは別の侵入路だった。なん ...
-
-
CentOS4.4インストール中
2007/02/17 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
以前サーバにしていたPC(Celeron 1.3GHz)に、昨夜届いたHDDと、先日ヤフオクで購入した3ware 8006-2LPをインストール。こういう時、古いPCでも一台くらい予備に置いておくと何 ...
-
-
Mighty Mouse Wireless交換
2007/02/17 -Computer & Network
Mighty Mouseって、度々スクロールボールの操作が効きにくくなってしまうトラブルに遭遇しますね。昔のボールマウスと同じように、ゴミが入り込んでしまうんでしょうね。内部をクリーニングできる構造に ...
-
-
中部電力コミュファ
2007/02/16 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
去年末から中部電力のコミュファのサービスエリアになったようだ。月額料金が、プロバイダ込みで5,985円、プロバイダ別で3,990円。 現在、NTT西日本Bフレッツ月額5,219円+プロバイダ(BB.e ...
-
-
320GB SATA HDD購入
2007/02/16 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
新しいサーバ構築用に320GB SATA HDDを2台購入。モノは日立IBM(HGST)のHDT725032VLA360。ドスパラで1台10,479円でした。
-
-
3ware 8006-2LPを購入
2007/02/14 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
新しいOS(CentOS)のインストール用に、現在サーバで使っているのと同じRAIDカード3ware 8006-2LPの中古をヤフオクで13,000円でゲット。新品だと2万円くらいします。 とりあえず ...
-
-
サーバのバックアップ方法を変更
2007/02/11 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
前回から1ヶ月強のバックアップ。 今までデータの領域はtarでパイプして毎回丸ごとコピーしていたけど、今回からrsyncで差分だけをコピーすることにした。できれば毎晩バックアップを取るように変更しよう ...
-
-
Fedora Legacy shutting down
2007/02/06 -Computer & Network, 自宅サーバ日記
去年末でFedora Legacy Projectがとうとう終わってしまった。RedHat9のサポートが打ち切られた2004年5月から今まで、このプロジェクトのおかげで自宅サーバのセキュリティを維持で ...
-
-
Nokia N73とiSync
2007/02/03 -Computer & Network, Smart Phone
OSX Tigerにアップデートして、Nokia N73とiSyncできるようになりました。カバンにほうりこんであるケータイとBluetoothを介してiSyncできてしまうんです。無茶苦茶便利ですよ ...
-
-
Tigerをインストール
2007/02/03 -Computer & Network
まもなくOSX Leopardが出るというのに、いまさらだけどPowerBook G4のOSをTiger(10.4.8)にしました。 Power Book G4を購入してすぐにOSX Tigerが無償 ...