Yes, I'm really enjoying everything!

smilemark blog

「Audio & Visual」 一覧

Pioneer CarrozzeriaもiPod対応

2005/01/20   -Audio & Visual, Car

パイオニアのカロッツェリアもiPod対応してきた。Alpineと同じように専用のインターフェースで接続する。ヘッドユニット9機種ともすべて対応のようだ。最上位機種は日本語表示にも対応してそうだけど、他 ...

Alpine iPod対応カーステ国内発表

2005/01/17   -Audio & Visual, Car

北米では9月くらいから発売されているAlpineのiPod対応カーステがやっと国内発表された。 5モデルが用意されていて、このうち日本語表示に対応しているのは最上位機種のCDA-9855Jだけ。インタ ...

iPod Shuffle登場

2005/01/12   -Audio & Visual

とうとう噂のFlashメモリ版のiPod Shuffleが登場。確かに小さい。ガムのケースくらいか。重さもiPod miniの約1/5の、たった22gしかない。 Flashメモリを使ったiPodは期待 ...

Cocoon故障?

2005/01/09   -Audio & Visual

Cocoon CSV-EX11が年末辺りから調子が悪い。 まだ買ってから半年経ってないのに。SONYタイマーちょっと早すぎか?? ^^; ちなみにショップの5年保証に入っます。 症状はこんな感じです。 ...

iTuneジャンル分け

2004/12/22   -Audio & Visual, Bands

バンドの課題曲や練習曲を分けて管理したい場合、ジャンルを使うと便利だ。

no image

地デジ

2004/12/02   -Audio & Visual

この辺りには来年の6月以降、遅くとも11月には地デジが来るらしい。 朝日COMの記事より。

no image

Rec-POT M

2004/12/02   -Audio & Visual

アイ・オー・データのRec-POT Mを、うちのPanasonic Vieraに繋げばHD放送をそのままのクオリティで録画できるようだ。でも地上波デジタルがもっと普及すれば対応したハードディスクビデオ ...

東芝face 37LZ150

BroadBand Wathの記事によると東芝の液晶テレビface 37LZ150はなかなかすごいぞ。LANに接続されたハードディスクに(NAS)にHD画像を録画できるんだそうだ。これならHD放送に対 ...

no image

iPod Updater 2004-11-15

2004/11/26   -Audio & Visual

新しいiPodアップデータトが公開されてた。最新にするとiPod miniのファームウェアはVer.1.2になって以下の機能が増える。 iTunes 4.7 および iTunes ミュージックストアとの互換性 複数の On-The-Go プレイリストを作成する ワンクリックで曲をシャッフル(メインメ...

no image

iPod miniをUSB2でシンク

2004/11/07   -Audio & Visual

USB2でiPod miniを接続してシンクしてみた。おぉぉぉぉ、だんぜん早くなった。 1曲が0.5秒くらいのペースで転送されていく。以前(USB1接続の時)は1曲転送されるのに4~5秒程度はかかった ...

Copyright© smilemark blog , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.